関東分水界(嶺)と利根川東遷

 
図1関東分水界(嶺)と利根川東遷

     
 分水界を横断して開削した。
     
 
関東ローム台地を開削したので、掘り上げた土が赤かった 
← 「赤堀川」 という名前の由来。
     
 
一連の東遷事業の中で、赤堀川の開削が最も重要。

銚子ジオ散歩95図①Ed2
図1.関東分水界(嶺)と利根川東遷
防災科学技術研究所HPをもとに作成
 
 
 
図2
赤堀川付近の拡大図
 
銚子ジオ散歩95図②
図2.赤堀川付近の拡大図> 

  
図3.旧分水界の位置 (航空写真) 
                 
                        
銚子ジオ散歩95図③
 <図3.旧分水界の位置(航空写真)
 
 
図4旧分水界の位置 (遠望)
銚子ジオ散歩95図④Ed
  図4.
旧分水界の位置(遠望)
 

 
図5.赤堀川付近の景観_下流方向を望む
 
銚子ジオ散歩95図⑤Ed
                     図5.
赤堀川付近の景観_下流方向を望む 


  文責&画像提供 : 伊藤 修二

  編集&ブログ登録 : 銚子ジオパーク推進市民の会』 HP&ブログ担当(伊藤 小糸)