◆ 名洗遊歩道「岩石園」 (1)-2
▼ 観察ポイント⑥ アプライトの脈

周囲の、白色で不透明の鉱物は長石。

<図13.観察ポイント
⑥
_ザクロ石と白雲母>
<図12.
観察ポイント⑥
_
アプライト
【注1】
の岩脈>
▼ 観察ポイント⑦ 

長石の大きな結晶




<図16.シュリーレン>
観察ポイント⑧_
【注4】
▼ 観察ポイント⑨ 複雑な
シュリーレン(?)
風化していて分かりにくい。

⑨
_複雑な
【注4】
▼ 観察ポイント⑩ きれいなホルンフェルス


<図18.
⑩
きれいなホルンヘルス
【注3】
▼ 観察ポイント⑪ 屈曲するアプライト脈

<図19.
⑪
屈曲するアプライト
【注1】
脈
>▼ 参考資料_笠間市の石材会社の門柱
門柱と郵便受けに、シュリーレンの入ってい
る花崗岩が使われている。
【注4】
る花崗岩が使われている。
通常、このような花崗岩は石材としては使われない
が、模様が美しいものは門柱や外壁に使用される。
が、模様が美しいものは門柱や外壁に使用される。

<図20.参考資料
シュリレーン
【注4】
の入った花崗岩の使用例
>